Asia市場といえばこのキムチ!と言っていただく程の販売数を誇る大山白菜キムチ。5㎏の袋が2つ入っています。
|
キムチ作りに欠かせない中挽唐辛子です。辛味が強すぎず、キムチの素材に色が出すぎないのも魅力です。 |
パウダータイプの細挽唐辛子です。辛さ抑えめの唐辛子粉で、着色がされていない自然の色味と風味が味わえます。 |
炒ったトウモロコシの香ばしさがたまらない。15分ほど水から煮るとあのやさしい味と香りのコーン茶ができあがります。
|
もっちもちぷるぷるの食感で、冷めても食感を損ないにくい小麦のトッポッキです。たれの絡みも抜群! |
強い香りと濃い色味を重視したごま油で、チャプチェやビビンバなどとの相性抜群!料理が一発で『韓国風』になります。
|
焙煎にこだわった大山いりごま。二度の焙煎で香ばしさが増して、韓国料理の風味をアシストしてくれます。 |
20cmにカットされた春雨をおうちでも使いやすいように500gサイズにしました。チャプチェやスープの具材に重宝します。 |
韓国の代表的な食事である参鶏湯。本場の味を守りながら、より日本の方が食べやすいように味を工夫しました。 |
ちょっと辛口な味付けとコリコリした食感がたまらない市場チャンジャ。ペットボトルに入っているのも魅力です。 |
手軽に韓国のりを食べるならこれ!カットタイプで個装されているから持ち運びにも便利です。 |
『韓国風』調味料の定番はやはり水飴。砂糖ともみりんとも違う甘味が出せるので、韓国料理には欠かせません。
|
スープや料理がこれを使うことで一気に韓国風に早変わりする万能調味料。一番人気の牛肉風味です。
|
韓国焼酎といえばやっぱりチャミスル!アルコール度16°なのでそのまま飲んでもいいし、水割りやロックもおいしいです。 |
アルコール度6°の生マッコリ。酵母が生きているから自然発酵をし続けていて乳酸菌も豊富。本場が味わえる一品です。
|